DANNAです。
先程Youtubeライブ配信を終えました。 今日は伊達締めと帯結びを良い時間までCheeさんに教えてもらいました。
使用している伊達締めは花嫁さんに使用する物でCheeさんはこれが一番巻きやすく仕上がりも良いということで愛用しています。
見ている感じだと、ただ上から順番に巻いていってるように見えてたんですが、そんなに簡単じゃなかったのね・・・・。
経験者の方々はみなさんご存知のことばかりなので初心者さん向けの動画・記事になります。
参考動画
伊達締めの種類
ここで初心者の僕は伊達締めって種類があるみたいやけど、どんなのがあるのか知らないのでCheeさんに聞いて見ました。
細かく言えば沢山あるので大きく分けると
コーリンベルト
博多織り
シャーリング
マジックテープタイプ
花嫁さん用(Cheeさん愛用) (長さが16cm長くて紐が2cm短いです)
こんな感じ
伊達巻きの準備
伊達巻きはクルクル巻いた状態で準備しておくのですが、これにも向きがあって二等辺三角形になってる方から巻いていきます。また、紐の縫い目がある方が内になるようにクルクル巻いていきます。
巻き付け方
当たり前の事になりますが、仕上がりは帯幅よりも狭くなるように巻きましょう。
左手に紐の付け根を持ち右手でロールを持ちます。左手の紐の付け根を背中(背中心右側)に固定したまま右手のロールを巻き付けていきます。基本的に一周目は胸紐の上に巻き付けていきましょう
二周目の初め 背中で一周目の紐の付け根の下に巻き付けます。その時、付け根を折り返しておきます。そして三周目も同じように二周目の少し下に巻いていきます。
二周目から片手が空いてくるので巻き付けながら伊達をなぞり空気を抜いていきましょう。伊達の長さによって変わってきますが、括り目はなるべく背中側でした方が帯を巻いた時に括り目が浮いてくるリスクがなくなります。
紐をリボン括りした後はリボンを紐か伊達の間に綺麗に処理しておきましょう。
伊達をする事で帯の土台ができるので、ズレないように凹凸がないように綺麗に巻いていきましょう。
Comments