あれよあれよという間に桜が散りましたね。 Dです。
から始まった我が家の子育ての方法も今回で最終回となります。
最終章は「倫理的な話をする」という難しそうなお話なのですが、これが一番大事で簡単に言うと道徳の授業をするみたいな感じです。
やっぱり人間ができていないと信用にかけますからね。ここはしっかりと抑えておかなくては!
今回の記事は反抗期前のお子さんには是非実践して頂きたい内容です。
<関連記事>
倫理的な話をする事で真っ直ぐな子供に育てる
最後の最後にめちゃ難しいのを持ってきてしまいました。
何が難しいかと言うと、これを子供にしようと思ったらこの記事をお読みになっている親御さんが倫理を理解していないといけないという事です。
とか言ってる私もまだまだ勉強中ですが、やはり普段から倫理観の勉強を行っていると日々の会話の中でも以前とは違った会話の流れになっていきます。
ウチの場合は長男が中学3年生・長女が小学6年生の頃から倫理的な話を意識して行うようになりました。やはり反抗期に入っている長男より反抗期前の長女の方が素直さがあるので初めは「めんどくさい」と思われていたようですが、ある日を境に話をすんなり聞けるようになったと言っていました。
ただ、長男はよくわかりません。 理解できないというわけではないと思うのですが、なんせ「うん」しか言わない・・・。読み取りにくい 汗)
まっ、高校生の男子って家ではこんなもんでしょ!
サブミナル効果(単純接触頻度)で聞き入れる
さて、長女はなぜ初めは聞き入れなかったのに突然すんなり話を聞くようになったのでしょうか?
本人からも「毎日毎日こういう話を聞いているうちに苦ではなくなっていった」と聞き、やっぱこの効果はすごいなぁと思いました。
皆さんはご存知でしょうか?このサブミナル効果。
どういう効果かというと 人は嫌いな人・物でも頻繁に聞いている・見ているだけでもだんだん好きになってきたり信用したりするという物です。
皆さんも気づかない内になっちゃってますよ。
自身の経験
前世の結婚当初、古い賃貸マンションに住むようになって内覧の時はわからなかったのですが、住み始めてしばらくすると出るわ出るわ「◯キブリ」
小さいのは毎日数十匹 大きいチャバネに関しては◯キブリホイホイをベランダに置いておくと一晩で真っ黒になるくらい出るようになりました。
子供もできてお金もなく、引っ越しもできなくて我慢するしかなかったので住んではいたのですが、なんせお互い虫嫌い。初めは見るだけで騒ぎまくってましたが、日が経つにつれ気持ち悪いとは思ってはいたものの、小さいものは毎日コロコロで引っ付けて処理できるようになっていました。コロコロを発明した人に感謝感謝!
もちろん、今は絶対無理です・・・。
テレビ
これを言うとたくさんの人がワーワー言う方がいらっしゃると思いますが、テレビもそうです。
僕も生まれて40年くらいはそうでした。 「テレビで言ってることは間違いない」 「国民にデタラメなことを放送するはずがない」 「テレビは正義だ」
インターネットを頻繁に使うようになって調べられないことがなくなり、インターネットがない時代では絶対に知ることのできない現在のテレビ(メディア)に関する情報も勝手に目にするようになり、「テレビは正義」がそうではない。
と、やっと今までの40年間の洗脳から解放されメディアに左右されない人生を歩めるようになりました。
初めは信じられなかったですが、よくよく考えてみればそうだなと思えるようになりました。
昔の情報源はほとんどテレビしかなかったので仕方がないのですが、テレビっ子だった僕には結構ショックでした。今ではリビングにテレビがなく子供部屋に有りますが、子供も面白くないからMステ意外見てないとのこと。
「政治家ではなくテレビが国を動かしている」
正しくサブミナルですね。
何で勉強すればいいのか?
Youtubeの配信でも何度か言っていますが、初め倫理という物を意識し始めたのは「鴨頭嘉人」さんのYoutubeです。
一番初めは僕がYoutubeの5秒間広告で鴨頭さんを拝見して広告というのを忘れて1時間位の広告を全て見てしまったことから始まり、それをCheeに伝えたら夫婦揃ってドハマりしたのがきっかけです。
もう一つは書籍です。 本は何がいいかというと何重ものフィルターが通っていて、絶対間違ったことが書かれていないとは言えませんが信用度は高いです。もし適当なことを書いた本を出版したら著者はもちろん出版社もブランドが落ち以降の出版物が売れなくなるからです。
ただ、本とはいっても週刊誌は別です。 あんないい加減な物を買う人の気が知れない。
あと、学べるコンテンツとして最高にオススメするのが、これも度々動画でお話をさせて頂いてる倫理法人会です。
実は諸事情により僕は退会したのですが、この会の会員さんに悪い人はいない。 少なくとも出会ったことがないです。倫理を学ぶならここは間違いなく日本一もしくは世界一だと思います。
なんて言ったらいいんでしょうか・・・。 皆さんすっごい温かいんですよ。朗らかというか、ポカポカした感じです。
経営者だけでなく一般の方も参加できるので何かお悩みをお持ちの方は参考にしてみてください。最高です。
倫理法人会webサイト↓ https://www.rinri-jpn.or.jp/houjin/
まとめ
Youtube
書籍
倫理法人会
最後に
子育てのことでこれまで何度か記事を書きましたが、結局ウチの子供たちをどうやって育てたかというと親は何もしてない。
「自由」です。
大前提として信頼と承認さえあればAll OK! だと思いますし、これからもそうやって育てていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます★
Commenti