top of page
  • 執筆者の写真D

【浴衣】振袖風カンタン可愛い浴衣帯の作り方♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->

今回の浴衣帯はレースを加えた振袖帯風変わり結びの紹介です★

浴衣だからって関係ねぇよ! という事で振袖風にアレンジしてみましたwww これが意外と合うのよね。

名付けて 「HONYFLASH」 なんでやねん・・・www

参考動画


用意する物

  1. 半幅帯

  2. 帯揚げ

  3. 帯締め

  4. 三重仮紐

  5. 透明の輪ゴム

仕込み

  1. 手先を裏向けに置いて手幅一つと半分の所にピンチで印をします。

  1. 手幅1杯分と手先の上の角を支点に上へ折ります。

  1. この折り目を支点にサイドにも山を取っていきます。

  1. 山を摘んだままピンチを支点に折ります。

  1. 両サイド山を取ります。

  1. 摘んでいる所を透明のゴムで留めて完成です。

帯を作る

  1. 手先を背中心に置いて内に折り上げます。

  1. 帯を二週巻き、左下にピンチで留めて斜めに折り上げ三重仮紐で帯上線外を留めます。前は帯と伊達の間に入れておきます。

  1. 垂れと羽根を三重仮紐の2本を取って通します。

  1. 垂れの真ん中で山を取ってサイドからも持ってきます。

  1. 一番手前のゴムに通します。

  1. 右羽根も同じ山を取り、一番背中側のゴムに通します。

  1. 帯揚げを手先の下側にある仮紐に帯揚げの長さが丁度半分になるように通します。

  1. 帯揚げを仕込みで作った羽根を通したゴムに輪になるように通し、垂れで作った羽根の後ろのゴム全体全体に通します。反対側も同じように掛けていきます。

  1. 帯締めをする場合はここに通してください。このままフワッとしておく場合は帯に直接巻いていきます。

  1. 後はバランスを見てお好みで調整してください。完成です。

最後に

今回は黄色のレースの帯締めを使用しましたが、色を変えたり、2色使ってみたりするとまた表情が変わってくると思うので色々試してみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございます★

最新記事

すべて表示

振袖帯結びを動画を参考にする時のポイント

ここ1・2年の間にYoutubeやインスタなどの動画コンテンツが爆発的に認知度が上がりました。 それまでは成人式前や前撮り・後撮り前の振袖帯結びを参考にするといえば主に「本」や着付け教室の先生にお手本を頂いていましたが 帯結びの方法を本で見ても分かりにくい。 お教室の先生にお手本を習っても数が少ない、または自分的にしっくりこないなど問題が多々ありました。 今では帯結びを参考にしたいと思えば朝だろ

bottom of page