2020年5月29日Youtube動画ポイント柄の名古屋帯リベンジ♪解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>今日は昨日のリベンジをさせていただきました。 昨日の夜、2時間くらいずっと帯枕の練習を繰り返しやっていてようやく布目を見るコツを掴んだ気がします。 自分の体の癖も少し理解してきたので少し自信ありげだったのですが・・・ 参考動画 リベンジ...
2020年5月28日Youtube動画名古屋帯ポイント柄に挑戦!DANNA着付け塾入門♪解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>帯の長さも14cm短い帯です。 ポイントを合わせる位置さえわかれば後は一緒と思っていたのですが・・・ 参考動画 帯の違い 昨日の帯はCheeが初心者向けにこれがやりやすいと用意してくれた帯でした。 長さ358cm 柔らかめ 縞模様有り 今回の帯は...
2020年5月27日Youtube動画【着付け】DANNA帯揚げ本結びに挑戦!解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>DANNAです★ 今回は初帯揚げに挑戦しました。 帯揚げと言っても、色々な結び方があるみたいで今回は本結びという結び方を教わりました。 本結びはスタンダードで基本的な結び方ということもあり、Cheeさんのレクチャー動画でも何度も見た事がありました。基本的な結び方だけに難し...
2020年5月24日Youtube動画【着付け】DANNA日本一のアシスタントになる!?伊達締め&帯結びを少々www解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>DANNAです。 先程Youtubeライブ配信を終えました。 今日は伊達締めと帯結びを良い時間までCheeさんに教えてもらいました。 使用している伊達締めは花嫁さんに使用する物でCheeさんはこれが一番巻きやすく仕上がりも良いということで愛用しています。...
2020年5月23日Youtube動画【着付け】ボリューム満点兵児帯♡長すぎる帯の収め方♪解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>今回の動画は浴衣の帯の作り方を紹介しています★ 半幅帯に兵児帯を加えてより可愛らしく作ってみました。 ただ・・・、手持ちの兵児帯 超長いのしかなくて苦労しましたが、結果的に良い作品ができたと思います。 名付けて 「SRIBONNOKISHI」 わかるけど・・・汗)...
2020年5月11日Youtube動画【浴衣】カンタン可愛い半幅帯の作り方♡2個目♪パタパタレース解説ブログ<着付け師Cheeのベルチャンネル>今回はパタパタ帯とレースを組み合わせてみました。 なかなか良い感じにできたのではないでしょうかwww 名付けて 「CANDYCANDY」 どして? 参考動画 仕込み 手先を裏向けに置いて手幅三つ分を測って下から上に半分折ります。 帯の作り方...
2020年5月11日Youtube動画【浴衣】振袖風カンタン可愛い浴衣帯の作り方♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回の浴衣帯はレースを加えた振袖帯風変わり結びの紹介です★ 浴衣だからって関係ねぇよ! という事で振袖風にアレンジしてみましたwww これが意外と合うのよね。 名付けて 「HONYFLASH」 なんでやねん・・・www 参考動画 用意する物 半幅帯 帯揚げ 帯締め...
2020年5月6日Youtube動画【着付け】大人な感じのオシャレ帯の作り方♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回の動画はダラリ系と文庫系を合わせたオリジナル振袖帯を紹介しました。 その名は「HIGEDANSHAKU」 ・・・何故!? 今回使用した帯は全長446cmです。 今年に入って成人式・卒業式・入学式と着付け師の花形イベント季節が過ぎ、次の夏シーズンの浴衣まで少し間がある...
2020年4月22日Youtube動画【着付け】オリジナル振袖帯の作り方♡夢に出てきた飾り結びを作ってみました♪解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->コロナの影響で毎日家にいてるので、SNSや本で着付けの事や着物の事を勉強しているのですが、ついに夢にまで振袖帯が出てきました。 垂れ先の形が印象に残っていたので、早速形に残そうと思い動画に撮ってみました。 その名は「POMERANIAN」 ・・・何故!? 参考動画...
2020年4月21日Youtube動画【生ライブ配信】Q&A帯 ♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->皆様毎朝ご視聴いただき本当にありがとうございます★ さて今日は「ザ・帯」でございます。 皆さんはお着付けされる時お、帯はどう準備されていますか? 床に置かれていたり、腕に掛けていたり色々あると思いますが、私の場合は 腕に掛けますv 参考動画 帯の準備...
2020年4月20日Youtube動画【訪問着】Q&A質問飛び交う着付け雑談♡神回コメントありがとうございました^o^解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->この日も質問等がなかったので、ゆっくりまったり訪問着でもお着付けしながら雑談でもしていこうかなと思いきや、初参加の方も沢山いらしたので途中からコメントを沢山いただき賑やかな動画になりました★ それにしても、皆さん朝早くから着付けチャンネルを見ながら朝のお支度をされるなんて、...
2020年4月19日Youtube動画【帯締め】超簡単で可愛いオリジナル飾り結び♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回は久しぶりに帯締めのオリジナル飾り結びを紹介しました★ これは前にやったオリジナル振袖帯を収録した時に何気に作った帯締めをDANNAが見て「これいいやん♪」と言ってくれたので今回作り方を紹介しようと思いました。 参考動画 作り方...
2020年4月18日Youtube動画Q&A背中心は何故歪む?解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回は下半身の背中心が歪んだ時の直し方はどうすればいいのか? ご質問があったので回答しました。 同じお悩みをお持ちの方は是非参考にしてみてください。 参考動画 原因 背中心が歪む原因として裾の長さを調整する時に下前を上げ過ぎ・引っ張り過ぎるということが挙げられます。...
2020年4月17日Youtube動画両サイドのおはしょりを綺麗にするには?Q&A解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回で3回目となった生ライブ配信 朝7時からと早い時間にもかかわらず沢山の皆様にご参加いただき本当にありがたいです。 今回は昨日質問いただいたおはしょりの横はどうやたらいいの? を解説してみました★ 参考動画 ポイント...
2020年4月16日Youtube動画【振袖帯】私の振袖帯の作り方の基本作業今回はこれまでYoutube動画で何度もオリジナル振袖帯の作り方を紹介してきましたが、結構な頻度で同じ手順をやっていることがあり、ブログで解説する際にわかっていただきやすいようにその手順をこの記事で紹介しておこうと思います。...
2020年4月9日Youtube動画歪んだおくみ線を一瞬で真っ直ぐにします♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回ご質問いただいた内容はこちら おくみ線が合わない時の処理方法を教えてください。 おくみ線がズレる原因も合わせて紹介していますので参考動画でも確認してみてください★ 参考動画 ズレる原因 おくみ線がズレる原因として考えられる事としてまず、おはしょり紐をする前の段階で腰紐か...
2020年4月8日Youtube動画胸紐について♡Q&A解説&今後のセミナーについて♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回ご質問いただいた内容はこちら 胸紐を締める時、背中のシワを取りながら締めると前がパカパカになってしまいます。というご質問をいただきました。 以前に紹介した紐の締め方を実践していただいてのご質問だと思います。 皆さんも参考にしていただけたらと思います。 参考動画...
2020年4月5日Youtube動画タックの作り方を解説しました♡Q&A解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->生ライブ2回目でしたが、1回目の反響がすごくてSNSなども含めて着物に関する質問がたくさんありました。 普段の動画では皆さんとの距離も遠くこちらは手探りでしか動画を作れなかったのですが、ライブチャットにより皆さんの生の声も聞けてこんなにも沢山の方々に評価されてるんだなと改め...
2020年4月4日Youtube動画【初ライブ配信】ほぼ毎日生配信!?今回は色々テストします。実はCheeさん今日、誕生日d^^解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->Youtubeチャンネル登録者1000人を超えた特典としてライブ配信が可能になったのでドキドキしながらもチャレンジしてみました。 OBSというソフトがあれば1000人未満でもライブ配信可能らしいのですが、そんな事はつゆ知らず、せっせと頑張っていましたwww 参考動画...
2020年4月2日Youtube動画【着付け師必須】<後編>ヒトデとリンゴの1セット覚えると時短効果がスゴいんですd^^解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回の動画は前回に引き続き紐の直し方です。 前回の動画とブログではお着付けをする前の準備の時にする畳み方を紹介しましたが、今回は前回のリンゴちゃん(←勝手に命名しましたwww)をする前、収納する時に使う畳み方です。 「ただの畳み方やん」 と、お思いのあなた...
2020年3月30日Youtube動画【着付け師必須】<前編>必ず出来るようになっておきましょう♪解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回は着付けに使う紐の畳み方について紹介しました★ 皆さんは普段腰紐や胸紐を準備する時どういう風に置いていますか? 経験者の方々はご存知の方が多いと思いますので、どちらかというと初心者さん向けの動画ということになりますね。...
2020年3月26日Youtube動画【着付け】おまけあり^^留袖の着付け方と注意点♪解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回は視聴者さんからリクエストのあった「留袖」のお着付けを紹介しました★ 留袖について少し掘り下げて調べてみた。 wikiによると 江戸時代には若年者が着用する振袖の長い袖を結婚後に短くし、身八口を縫い留める習慣があり、このような着物を柄ゆきに関わらず全て「留袖」と呼んで...
2020年3月24日Youtube動画【お太鼓】まくらをキチンとしないと仕上がりはどうなってしまうの?検証してみました♪解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->DANNAです Youtubeで着付けを始めるまで全く着付けに興味がなかったのですが、これだけしょっちゅう着付けというものに触れる機会が増えて、それを撮影していると「単純接触効果(ザイオンス効果)」で結構着付けが好きになっていている今日この頃www...
2020年3月21日Youtube動画【訪問着】実践バリバリの着付け師のオリジナルお太鼓変わり結び♪なんか発見しちゃったので紹介します^^解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->今回は訪問着に使えるお太鼓の変わり結びの作り方を紹介します。 このお太鼓に使うひだを創作中していた時にこのひだの作り方だったら色んなパターンのひだを作れることに気づいたので後々このひだを使って何パターンかのお太鼓の変わり結びを紹介していこうと思います。 参考動画...