top of page
  • 執筆者の写真D

 脱サラしました★

お久しぶりですDです★


46歳


2022.8.8に16年間勤めていた会社を退職し、ベルファッシノ一本でこれから頑張っていきます。ケジメブログみたいになりそうだけど、ご愛嬌^^。


さて、皆さん46歳のおじさんが、どういう思いで


何を考えて早期脱サラしたのか気になりませんか?


気になりますよね?


という事で今回の記事は


  • 今勤めてる会社の未来に期待できない。

  • 将来独立を考えているけどなかなか踏み切れない。

  • 実際やめて大丈夫なの?

とお思いの方にも是非読んで頂きたいです。



[目次]



 初まり


今から3年前2019年の2月にChee(愛妻)と共に世界中に着付教室を作りたいという夢を叶えるためBelfascino~ベルファッシノ~を立ち上げ、前職で働きながらもCheeに事業の運営の指示などを行いながら、2年が経ちました。


やりたいことが山ほど出てくるのですが、なんせ僕は日中働き夜勤もしながらなので、なかなか前に進まない状況で時間ばっかり過ぎていく毎日に苛立ちを覚えていました。


3年目2022年のお正月に家族で予祝パーティーを開催し、今年の12月31に自分はどうなっているのかを発表し合いました。



 予祝とは


自分が望む未来を想像し、実現した事を過去形で発表し皆んなで讃えあう行事。

  • お正月

  • お花見

などがあり

僕も勘違いしていたのですが、お正月は「今年1年良い年でありますように」という日ではなく「今年1年でこんなにいい事があった。実現した」という予祝(先に祝う)の日だったんです。


お花見に関しても「桜の木の下でお酒を飲んでたら粋やん⤴︎」という日ではなく、本来はその年の秋に豊作だった事を予祝する日だそうです。



 予祝との出会い


その前に、なぜいきなり予祝をしようと思ったのか?


以前から大嶋啓介さんが予祝の凄さを度々発信されているのを見ていて、ある1冊の本を購入しそれを実践しました。


その本がこちら↓







僕は何でもまずやってみないと嫌な人なので、年末に読んだこの本に書かれている事を実践してみました。



 発表会


発表会といっても食事しながらゆるい感じでそれぞれ話していただけですけど(笑)


僕はその時

「10月にやっと会社辞めて独立できたーーー!」

と、なんの根拠もないのにこんな事を言っていました。


それまでも早く会社を辞めたいとずっと思っていたんですが、家族もいるし現実的に見ても絶対無理と思い、こんな予祝をした後も5月の旅行を迎えるまでは無理だと思い続けていました。



 キッカケ


GWに妻と旅行に行こうと3月頃に言い出したものの特に特に行きたい所もなく、GWは旅費も高いしどうする?と悩んでいた時、ふと思い出したのが「トイレの神様」


そういえば、ここ2年間くらい毎日トイレ掃除をしてきたし今まで幸せに暮らしてきているのでトイレの神様「烏枢沙摩明王」様に感謝を伝えに行こうと、烏枢沙摩明王様が祀られている静岡県「明徳寺」に行くことに決まりました。


旅行から帰って5日程した時、何気なしにTikTokを見ていたら、ある方のYoutubeの切り抜きが出てきて、ビジネス系かなと気になりそのままYoutubeにジャンプしたらビジネス系ではなくスピリチュアル系Youtuber櫻庭露樹さんの運呼チャンネルでした。


以前も見たことはあったのですがその時はハマらず見ていなかったのですが、なぜかその時はドハマりし延々と見ていました。


そこからホントに仕事を辞めたら生活していけないのか?を冷静になって真剣に考え、出た答えは


いける!」でした。


Cheeにやってもらってる事業だけで生活はできない状態でしたが、今まで作ってきたコンテンツの見直しと、これからやろうとしている事業に没頭できる時間ができると確信できたのがキッカケで波に乗っていたわけではないですが不思議と不安が1ミリもなかったです。


一番安心できたのがCheeの「なんとかなるやろ」の一言


感謝しかないです。




 8月現在


現在は前職に在籍しているものの有給消化の時期で実際は9月末で正式に退職します。

ということは予祝大当たり。別に狙って辞めたのではなく時期を見てたら今になったんです。


予祝のパワーは凄くてCheeも娘もお正月に行った予祝発表の結果が凄いのですが、また次の機会にお伝えします。


お盆休みから出勤しないようになり、今は全て自由。


これからは自分の人生

皆に恥じない自分の「いわれ」を作り上げて行こうと思います。



 最後に


今までこのブログは殆ど更新してなかったんですが、これから毎日更新心がけていきます。


本を読むのが好きなので読書で得た新しい気づきや発見など皆さんのお役に立てる情報を発信していきます。


お時間ありましたらお読みいただけたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます★






Comments


bottom of page